視察・講演・取材をご希望の皆様へ
当NPOでは、多様なこそだちの選択肢を創造する活動に日々取り組んでおります。
その主たる実践の場が2つの森のようちえん事業と1つのフリースクール事業です(智頭町森のようちえんまるたんぼう、空のしたひろばすぎぼっくり、新田サドベリースクール)。これらの事業についての視察、講演、取材・研究調査等を受け付けております。
お申し込み・お問い合わせ
お申し込み、お問い合わせは視察、講演、取材それぞれの専用フォームから、ご希望日のおよそ1か月前までにご連絡をお願いいたします。
なお、学術研究の場合を含め原則有料*となります。ご承知おきください。
※学校・保育園等行政関係のご依頼につきましては相談に応じます。
【視察】
こそだち舎では、現場への視察を受け入れています。
専用フォームよりお申し込みください。
- 森のようちえん(まるたんぼう)では5月〜1月の予め設定された視察日(月2日)のみの受け入れとなります。(まるたんぼう視察フォーム)
- 森のようちえん(すぎぼっくり)では随時視察を受け入れています(要相談)。(すぎぼっくり視察フォーム)
- 新田サドベリースクールでは事前に視察のお申込を頂き、生徒たちが受入れを承認しています。(新田サドベリースクール視察フォーム)
- 座学講座はオンラインでも対応可能です。
- 周辺の感染状況などにより、視察の受け入れをお断りする場合がありますのでご了承ください。
【視察例】
行政の方
- 地域活性化のための自然保育
法人の方
- 森林資源の活用事例について等
一般施設保育関係者の方
- 自然保育・野外保育の実践について
- 野外調理活動の実践について
森のようちえん関係者の方
- 信じて待つ保育の見学
- 森のようちえん立ち上げ〜運営について等
「こそだち舎視察一覧」
〇NPO事務局 | 料金 | 備考 | |
理事長講演 | 100,000 | 円/回 | 1~2時間程度 |
(旅費・宿泊費別) | |||
理事長レクチャ | 10,000 | 円/人 | 1時間程度 |
理事長森フィールド案内 | 5,000 | 円/団体 | 理事長レクチャーを受けた団体に限り |
(園活動時間外でのご案内) | |||
事務局レクチャ | 5,000 | 円/人 | 1時間程度(組織運営・事務局機能について) |
〇智頭町森のようちえん まるたんぼう | 料金 | 備考 | |
現場視察 | 5,000 | 円/人 | 月2回視察日での受け入れ(5~1月のみ) |
9:00~14:30 | |||
現場視察+座学 | 8,000 | 円/人 | 同上 9:00~16:30頃 |
〇空のしたひろば すぎぼっくり | 料金 | 備考 | |
現場視察 | 3,000 | 円/人 | 9:00~15:00 |
現場視察+座学 | 5,000 | 円/人 | 9:00~16:00 |
〇新田サドベリースクール | 料金 | 備考 | |
現場視察 | 3,000 | 円/人 | 9:15~16:30 |
【講演】
森のようちえんやサドベリースクールの実践、運営、行政とのかかわり、のびのび子育てのヒント、おさんぽ会(体験会)付き講演会等、各種講演をお受けしております。
専用フォームよりお申し込みください。
2020年
-
- 「コロナ禍における森のようちえんの優位性」森のようちえん振興議員連盟総会(東京)
- 「親も子も楽になるのびのび子育てのヒントと実践」にいはま森のようちえん主催(愛媛県)
- 「多様な学び実践研究フォーラム」全国大会(オンライン)
- 「因幡元気大賞受賞講演」鳥取経済同友会(鳥取県)
- 「議員レクチャ」嘉田由紀子参議院議員視察(鳥取県)
2019年
-
- 「NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場主催講演会」(愛媛県)
- 「行政とタッグを組む! 実践者の心得」森のようちえん全国交流フォーラム in ぎふ(岐阜県)
- 「『子育て』で地域に人を呼び戻す」町村議会議員特別セミナー(滋賀県)
- 「森のようちえん勉強会」びわ湖の森のようちえん主催(滋賀県)
- 「岡山森のようちえん勉強会」備前プレーパークの会主催(岡山県)
2018年
-
- 「地域活性化のさらなる前進をめざす4地区合同講演会」井内区人・空・棚田を生かす会他(愛媛県)
- 「空き家活用シンポジウム」(智頭町)
- 「大原小学校PTA講演会」(岡山県)
2017年
- 「“森と自然を活用した保育・幼児教育”に関する自治体勉強会 in 関西」国土緑化推進機構主催(大阪府)
- 「倉田小学校PTA講演会」倉田小学校PTA主催(鳥取市)
- 「地域で暮らす、自然と暮らす」島根地域づくり講演会(島根県)
- 「保育フェス分科会」Homika主催(兵庫県)
- 「森が僕らのようちえん」こうほうえん5法人合同研修会(智頭町)